2014年9月13日に開催されたふじさわ川柳大会に
我々の句会メンバー5名が参加。
120名超が参加した句会の雰囲気を楽しみ、
自作の句が抜けるのを今か今かと待ちながら一時を過ごした。
何句か抜けた方も全ボツの方も句会の緊張感と楽しい雰囲気を十分に堪能した。
帰路、他の川柳仲間と共に懇親会を催し解散。
2014年上半期 グランプリ決定!
激戦を制してグランプリの栄光に輝いた方は
次の方々です。おめでとうございます。
(グランプリ賞)
遠浅人間さん
(準グランプリ賞)
えぼしさん
2014年4月句会
吟行しました
2014年4月26日(水)の句会は季節もよし
横浜周辺を散策し吟行しました。
コースは@関内ー横浜関内日本大通りーA「日本新聞博物館」日本初の女性報道写真家 笹本 恒子100歳展 観賞ーB横浜大桟橋見学ーC中華街探索(会食)
第85回京浜川柳大会
に参戦
2014年4月29日に開催された京浜川柳大会に
我々の句会メンバー4名が参加。
200名近くが参加した句会の雰囲気を楽しみ、
自作の句が抜けるのを今か今かと待ちながら一時を過ごした。
なを、句会メンバーの遠浅人間さん、ベースマンさんは大会の
実行委員にもなっており大会運営に汗を流して頑張っていました。
2013年下半期 グランプリ決定!
激戦を制してグランプリの栄光に輝いた方は
次の方々です。おめでとうございます。
(グランプリ賞)
遠浅人間さん
(準グランプリ賞)
ベースマンさん
4周年記念句集をつくりました
「川柳を楽しむ会」も発足から、早くも4年が経過しました
皆さんの1年間の力作全てを収録してあります。
1年間の句を通読すると激動の一年間だったことがよく分かりますね。
2013年上半期 グランプリ決定!
グランプリ賞は激しくデットヒートを繰り広げていた
遠浅人間さんとえぼしさんの戦い。最後に接戦を制したのは
遠浅人間さんでした。
(グランプリ賞)
遠浅人間さん
(準グランプリ賞)
えぼしさん
第84回京浜川柳大会挑戦!!
京浜川柳大会への参戦も今年で3回目。
大会の幹事役になっている遠浅人間さんを含め
えぼしさん、鬼女蘭さんが参加。
えぼしさん2区、遠浅人間さん、鬼女蘭さんともに1句抜け
何とか全ボツは免れた。来年はなんとかもう少し上位を目指そうと
意気盛んの3人でした。
2012年下半期 グランプリ決定!
グランプリ賞は先行逃げ切り、柳の芽さんが獲得。
準グランプリは後半追い上げ遠浅人間さんがかろうじて獲得。
(グランプリ賞)
柳の芽さん
(準グランプリ賞)
遠浅人間さん
グランプリ受賞者
受賞者一同
3周年記念句集をつくりました
「川柳を楽しむ会」も発足から、早くも3年が経過しました
皆さんの1年間の力作全てを収録してあります。
1年間の句を通読するとその時々の出来事や心境がよく分かりますね。
ふじさわ川柳大会に参戦!(2回目)
「川柳を楽しむ会」のメンバー7名(柳の芽、朧月、岡本住民、えぼし、鬼女蘭、ひか〜る、遠浅人間)が、2012年9月15日(土)藤沢市民会館で開催された
川柳大会に参戦。昨年に引き続き2回目の挑戦だ。
当日は141名の川柳愛好家が集まり各お題にそれぞれ2句投句し入選を目指した。
お題「千切る」「リスク」「抜け道」「留守」「大ざっぱ」「忘れる」
特別課題「風通し」のお題に挑戦。
結果は遠浅人間さんが16位と健闘。多くの人が1〜3句抜けと昨年に比べ大健闘。
藤沢駅付近の居酒屋で慰労会を開き次回の健闘を誓った。
2012年上半期 グランプリ決定!
グランプリ賞は大差をつけて遠浅人間さんが獲得。
準グランプリは接戦の末、のうてんきさんが制しました。
(グランプリ賞)
遠浅人間さん
(準グランプリ賞)
のうてんきさん
2011年下半期 グランプリ決定!
激戦を制してグランプリの栄光に輝いた方は
今回もえぼしさんでした。。
準グランプリも前回と同じ顔ぶれで2名受賞でした。
(グランプリ賞)
えぼしさん
(準グランプリ賞)
柳の芽さん
遠浅人間さん
ふじさわ川柳大会に参戦!
「川柳を楽しむ会」のメンバー4名が、2011年9月19日(月・祝)藤沢市民会館で開催された
川柳大会に参戦。
当日は161名の川柳愛好家が集まり各お題にそれぞれ2句投句し入選を目指した。
お題「いたわる」「ロマン」「運ぶ」「苦い」「放送」「変化」
特別課題「とんでもない」のお題に挑戦。
結果は4句入選1名、1句入選1名とまたまた厳しい現実を見せ付けられたが、会員いたって意気軒高。
藤沢駅前の居酒屋で反省会を開きお開きとなった。
2011年上半期 グランプリ決定!
激戦を制してグランプリの栄光に輝いた方は
お二人います。
皆さんの成績が拮抗していました。
(グランプリ賞)
遠浅人間さん
ベースマンさん
(準グランプリ賞)
柳の芽さん
京浜川柳大会に挑戦!
「川柳を楽しむ会」のメンバー4名が、5月8日(日)かながわ県民センターで行われた
川柳大会に初挑戦。
参加者200名を超える川柳愛好家にまじり初めての挑戦。
結果は健闘むなしくFさんの2句が入選したにとどまり実戦の厳しさを味わう結果となったが会員は意気軒高
次回の巻き返しを誓った。
(入選句)
◎白地図にまず夢を描く災害地
◎参観日私語する母を子が叱り
10年下期グランプリ
獲得者発表!
会員の支持票獲得数による2010年の後期期グランプリと準グランプリが
決定しました。おめでとうございます!
1月の句会で表彰と記念品が贈呈されます。おめでとう!
グランプリ賞
遠浅人間
準グランプリ賞
柳の芽
★2011年上期グランプリは1月から6月を対象に
グランプリを争います。皆さん頑張って下さい。
一周年記念句集をつくりました
「川柳を楽しむ会」も昨年の9月の発足から、早くも1年が経過しました
一周年を記念し1年間の会員の作品を網羅した記念誌を編纂しました。
川柳と云う日本独特の文化を継承する意気込みで、装丁は日本調に
会員が自ら「和綴」の手法を使って作り上げました。
記念誌がこれからも2号3号と積み上げられていくことを願って。
2010年度活動展
川柳作品出展
10月4日(月)〜9日(土)にかけてNPOセンター大船において
恒例のKSネット活動展が開催されました。
「川柳を楽しむ会」も会員全員が1作品出展し好評を博しました。
★2009年 KSネット活動展に作品発表
11月9日(月)〜14日(金)まで開催される
KSネット「活動展」に川柳を楽しむ会として
始めて作品を出展した。
会員全員が渾身の力作を1点出品。好評を博した。
作品は右側に掲出しております。
★ 第一回の句会が盛大に開催されました
9月19日(土)「川柳を楽しむ会」にエントリーされた11名全員参加
で初めての句会を、NPOセンター鎌倉で開催しました。
講師役の遠浅人間さんも川柳好きではありますが、立派な素人。
はたしてどうなるかと思いましたが、全員力作(5句)を持ち寄り披露。
全員が審査委員になり喧々囂々、楽しみながらお互いの句を講評、入選作を選出しました。
終了後、席を替え反省懇親会を開催(こちらが主の参加者が多数いるが)川柳談義に
花を咲かせましたた。皆さんの川柳センスの良さに驚嘆した第一回の句会でした。(T)